広報文化活動

当館では、在外公館文化事業を中心に様々な広報および文化事業を実施しています。文化事業には、俳句コンクール、日本映画上映会、文化セミナーなどがあります。文部科学省国費留学生の募集選考が、兼轄国を含め、非常に重要な事業になりつつあります。また、中学高校過程における日本の歴史・地理の教育を通じて、主に我が国の一般広報につとめています。

イベントアーカイヴ


[2011年]

• 日本映画地方巡回上映会(12月)
• セネガル空手公演(10月29,30,31日)
• 2012年度文部科学省国費留学・筆記試験(7月28日)
• セネガル柔道演武会(6月24、26日)
・ 教育広報事業(ダカール市・ダカールLCBバイリンガル中学校)(5月30日)
• 平成23年度・国際交流基金知的交流フェローシップ(5月26~7月22日)
• 教育広報事業(チエス市 セリニュ・アフマドゥ・ンダック・セック高校)(5月26日)
• 第25回俳句コンクール授賞式(4月20日)
• 第3回セネガル日本語コンクール(2月26日)


[2010年]

• 松浦前ユネスコ事務局長による講演会(11月8日)
• 日本映画講演(11月2、3日)
• 日本映画地方巡回上映会(10月)
• 2011年度文部科学省国費留学・筆記試験 (7月24日、8月3日)
• 教育広報事業(ダカール市・ビラゴ・ジョプ高校)(6月18日)
• 教育広報事業(カオラック州・ンドファン高校)(6月16日)
• 第24回俳句コンクール(3月24日)
• ジャズ公演:「伊藤君子ウィズ高瀬アキ・ユニット」セネガル公演(3月3,5日)


[2009年]

• 第23回俳句コンクール(3月11日)(フォトニュース)
• 第2回CESAG主催弁論大会(3月7日)(フォトニュース)
• 国際交流基金 日本文化紹介事業〈柔道〉(2月5日ー10日)(フォトニュース)


[2008年]

• 第22回俳句コンクール(3月12日)
• 日本映画上映会(2月4日~9日)
• 日本文化セミナー:ISMアジア・アフリカセンター開設記念シンポジウム「日本的なるものの探求」