日本人の英語落語家・喜餅氏による英語落語公演の開催
令和7年2月17日
2025年2月12日および13日、在セーシェル日本国大使館は、日本から英語落語家・喜餅氏をセーシェルに招へいし、セーシェル文化・遺産・芸術機構との共催のもと、マヘ島モン・フルリ地区の国立劇場において英語落語公演を開催しました。
多くの来場者にとって英語落語を鑑賞するのは初めての機会でした。公演の冒頭では、喜餅氏から落語の歴史や伝統、使用する小道具、独特の表現技法についての説明があり、その後、本編の演目が披露されました。観客は迫力あるパフォーマンスに引き込まれ、会場は何度も笑いに包まれました。
また、2回の公演に加え、12日午後には国立芸術学校の学生を対象とした英語落語のワークショップを開催しました。演劇を学ぶ学生たちは、舞台に設置された高座の上で自ら落語に挑戦しました。
この行事は、日本とセーシェルとの文化交流と友好関係を深める上で有意義な機会となりました。
作田誠大使の挨拶
喜餅氏による英語落語の披露
国立芸術学校の学生を対象とした英語落語のワークショップ
多くの来場者にとって英語落語を鑑賞するのは初めての機会でした。公演の冒頭では、喜餅氏から落語の歴史や伝統、使用する小道具、独特の表現技法についての説明があり、その後、本編の演目が披露されました。観客は迫力あるパフォーマンスに引き込まれ、会場は何度も笑いに包まれました。
また、2回の公演に加え、12日午後には国立芸術学校の学生を対象とした英語落語のワークショップを開催しました。演劇を学ぶ学生たちは、舞台に設置された高座の上で自ら落語に挑戦しました。
この行事は、日本とセーシェルとの文化交流と友好関係を深める上で有意義な機会となりました。

作田誠大使の挨拶


喜餅氏による英語落語の披露


国立芸術学校の学生を対象とした英語落語のワークショップ